« ヤブニンジン 11/05/05 | トップページ | コイヌガラシ 11/05/07 »
群馬県内では見たことがないクチナシグサを隣県で見てきました。10年位前に東京で見て以来です。
花は小さいのですが、ヒキヨモギと似ています。花の中の黄色い部分がいいアクセントになっていて、なかなかきれいだと思います。
全体像はこんな感じです。花盛りだったのですが小さくて、気づかないで通り過ぎて行く人がほとんどでした。
ペン 2011年5月14日 (土) 植物 | 固定リンク
しばらく見ていません、前に見た場所に行って見たいのですが、今週は時間がありません。 明日、ルリソウを見てきます。
投稿: やまそだち | 2011年5月15日 (日) 22時40分
僕も先日クチナシグサを見ることができました。 たしかに小さな花なので、意識していないと見落としてしまいますね。
投稿: 天馬 | 2011年5月15日 (日) 22時57分
やまそだちさん、コメントありがとうございます。 この時期は見たいものがたくさんあって、どれかを見るとどれかを諦めなければならないかもしれませんね(^_^;)。ルリソウの写真、楽しみにしています。
投稿: ペン | 2011年5月16日 (月) 20時05分
天馬さん、コメントありがとうございます。 多分ここにあるはずだと思って探したので見つかりましたが、何となく歩いていると見逃しそうです。群馬にもあったはずですが、今は絶滅状態?らしいです。
投稿: ペン | 2011年5月16日 (月) 20時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
しばらく見ていません、前に見た場所に行って見たいのですが、今週は時間がありません。
明日、ルリソウを見てきます。
投稿: やまそだち | 2011年5月15日 (日) 22時40分
僕も先日クチナシグサを見ることができました。
たしかに小さな花なので、意識していないと見落としてしまいますね。
投稿: 天馬 | 2011年5月15日 (日) 22時57分
やまそだちさん、コメントありがとうございます。
この時期は見たいものがたくさんあって、どれかを見るとどれかを諦めなければならないかもしれませんね(^_^;)。ルリソウの写真、楽しみにしています。
投稿: ペン | 2011年5月16日 (月) 20時05分
天馬さん、コメントありがとうございます。
多分ここにあるはずだと思って探したので見つかりましたが、何となく歩いていると見逃しそうです。群馬にもあったはずですが、今は絶滅状態?らしいです。
投稿: ペン | 2011年5月16日 (月) 20時09分